かながわ住宅コープは神奈川県横浜市やその他 神奈川県内地域をメインに、各種住宅リフォームのご相談に応じております。
外壁塗装や屋根塗装等をお考えなら
かながわ住宅コープへと是非ご相談下さい。
知識/経験豊富なプロフェッショナルが適切なアドバイスやご相談に乗っております。
本日も外壁塗装や住宅リフォーム等に関して、皆様のお役に立つ情報をお届けします。
今回の記事は「外壁の断熱リフォーム」に関する内容です。
【記事の更新日】2024年3月27日13時
冬場の凍える寒さや夏のひどい暑さが辛い方、電気代を節約されい方のなかには、
外壁に対する断熱リフォームを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
外壁へのリフォームを行い、断熱性を高めることで住宅の快適性は大きく高まります。
今回は断熱リフォームの工法ごとの特徴やメリット・デメリットに関しまして、詳しくご紹介します。
断熱リフォームの基本的な情報が知りたい方にとても役立つ内容です。また住宅リフォームや外壁塗装をご検討中の方もあわせて、今後の参考にしてください。
- 目次
- 外壁を断熱すると得られる3つのメリットについて
- メリット①寒暖差をなくすことができる
- メリット②電気代が削減できる
- メリット③カビ・結露を防ぐことができる
- 外壁に使用される断熱材|種類と特徴について
- 無機質繊維
- 天然素材
- 発泡プラスチック
- 断熱塗料
- 外壁の断熱リフォームの工法について|費用相場と特徴
- 外断熱工法
- 充填断熱工法(内断熱工法)
- 断熱塗装
- 外壁の断熱リフォームで利用できる補助金
- 外壁の断熱リフォームの工程
- 外断熱工法の場合
- 充填断熱工法の場合
- 断熱塗装の場合
- 外壁の断熱リフォームをする際の3つの注意点について
- 注意点①断熱材の種類によっては防火性が低くなってしまう
- 注意点②工法によっては壁が厚くなる
- 注意点③断熱材の厚みによって効果が変わってしまう
- 外壁の断熱リフォームを依頼する専門業者の選び方
- 希望するリフォームの実績があること
- 見積り内容が明確 且つ具体的に記載されている
- 過度な割引をしていないこと
- 今回の記事のまとめ
外壁を断熱すると得られる3つのメリットについて
外壁を断熱することで以下のような、主に3つのメリットがあります。
- 寒暖差をなくすことができる
- 電気代が削減できる
- カビ・結露を防げる
それぞれのメリットについて、順番に解説するので参考にしてください。
メリット①寒暖差をなくすことができる
外壁を断熱すると、寒暖差をなくせます。
冬は室内の暖かい空気を外に逃さないようにし、夏は外から熱気が入らないようにする効果があります。
急激な寒暖差は、心筋梗塞や脳卒中の原因になるともいわれており、特に冬は健康被害にあうケースが多いです。
高齢者や持病のある方は特にこれらに注意が必要です。
断熱リフォームで室内の寒暖差を少なくすると、健康被害の予防にも繋がるので効果的です。
メリット②電気代が削減できる
断熱リフォームを行うと外気温の影響を受けにくくなるため、
エアコンやファンヒーターなどの電気代を施工前よりも削減することができます。
施工後は酷暑や極寒でもエアコンを極端な設定温度にする必要がありません。
室内を過ごしやすく保ってくれます。
メリット③カビ・結露を防ぐことができる
外壁を断熱リフォームするメリットの最後は、カビ・結露を予防できる点です。
外気と室内の温度差が小さくなるので、結露やカビが発生をしにくくなります。
カビをそのまま長く放置してしまうと、アレルギー症状を引き起こす可能性もあります。
また、結露は住宅自体を劣化させるため、十分な注意と早めの対策が必要です。
適切な良い状態で長く住み続けるために、外壁で断熱できるよう施工するのがお勧めです。
外壁に使用される断熱材について|種類と特徴
外壁に使用される断熱材には、主に以下のような種類があります。
- 無機質繊維
- 天然素材
- 発泡プラスチック
- 断熱塗料
それぞれの断熱材の種類ごとにメリット・デメリットがあり、
住宅の構造や工法によって最適な素材が異なります。
それぞれの断熱材の特徴を順番に紹介します。
無機質繊維
無機質繊維は、無機質材でできた繊維素材です。
主流はグラスウール(ガラスが原料)、ロックウール(岩石が原料)などです。
メリット |
|
デメリット |
|
無機質繊維は、安価で耐火性や防音性を求める場合に向いています。
無機質繊維に含まれているホルムアルデヒドは微量ではありますが、
シックハウス症候群が心配な方は、他の断熱材を選ぶのが無難でしょう。
天然素材
天然素材には、羊毛・コルク・セルロースファイバーなどがあります。
メリット |
|
デメリット |
|
アレルギーが心配であったり、できるだけ環境に優しい素材を使用されたい場合、天然素材を選ぶと良いでしょう。
発泡プラスチック
発泡プラスチックはプラスチック成分を発泡させたもので、ウレタンフォームが一般的です。
メリット |
|
デメリット |
|
軽量で建物への負担が少ないため、老朽化が心配な住宅にも向いています。
ただし、価格は他の素材より高めになっているのと施工が難しい点に注意です。
断熱塗料
断熱塗料による外壁塗装は、熱を遮断する効果があります。
メリット | 外壁の補修が同時にできる |
デメリット | 塗料のため断熱材に比べると効果が低い |
断熱塗料で外壁塗装を行うと、外からの熱を遮断できますが
塗るだけで十分な断熱効果を得るのは難しいため、他の工法との併用がおすすめです。
外壁の断熱リフォームの工法について|費用相場と特徴
外壁の断熱リフォームには、主に以下3つの工法があります。
- 外断熱工法
- 充填断熱工法
- 断熱塗装
それぞれの特徴と費用相場に関してご紹介します。
選ぶ工法だけでなく、使用する断熱材・施工範囲・依頼する専門業者によっても
費用が変動するため、こちらはあくまでも目安としてご覧ください。
外断熱工法とは?
外断熱工法は、建物の外側を断熱材で覆う方法です。
使用する断熱材は発泡プラスチック系が主流となっています。
外張り断熱工法も、外断熱工法に含まれます。2つの工法の違いは対象となる建物です。
費用相場 | 外断熱工法:約100~200万円 外張り断熱工法:約50~200万円 |
工期 | 外断熱工法:約2~4週間 外張り断熱工法:約2~3週間 |
メリット |
|
デメリット |
|
外断熱工法は主にコンクリート構造の建物、外張り断熱工法は木造・鉄骨造の建物が対象となります。
外張り断熱工法と外断熱を総称して「外断熱」と呼ぶケースもあります。
断熱材の分、家のサイズが大きくなるため既存の敷地に余裕がないと断熱工法は向いていません。
また外壁にカビが発生しているとそのままリフォームをすることができず、一度外壁を撤去する必要があります。
充填断熱工法(内断熱工法)とは?
充填断熱工法は建物の内側を断熱材で覆う方法です。内断熱工法とも呼ばれます。
費用相場 | 約50~300万円 |
工期 | 約3週間~1ヵ月 |
メリット |
|
デメリット |
|
外壁と建物の間に断熱材を敷き詰めたり、吹き付けたりします。日本国内の住宅で多く採用されている方法です。
工事中は一時的に部屋を借りて生活しなければならず、それにかかる費用が別途必要となります。
また、外断熱と充填断熱を組み合わせたハイブリッド断熱もあります。
断熱塗装とは?
断熱塗装は、外壁の上から塗料を重ねる方法です。
費用相場 | 約80~160万円 |
工期 | 約1~2週間 |
メリット |
|
デメリット |
|
単独で施工されるより、他の工法と合わせて施工されるケースが多いです。
外壁の断熱効果を高めたい場合は、他の工法と合わせて検討しましょう。
外壁の断熱リフォームで利用できる補助金について
外壁の断熱リフォームは、条件を満たせば補助金制度の対象になります。
省エネ・バリアフリーなどいくつかの種類がありますが、
断熱リフォームは省エネに分類をされます。
以下は、利用できる補助金の一例です。
- 既存住宅における断熱リフォーム支援事業
- 次世代省エネ建材の実証支援事業
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業
補助金は、国によるものと自治体によるものとがあります。
適用される条件が異なるため、詳細が知りたい場合は専門業者へと一度相談をしましょう。
問い合わせる際に「対象になる補助金があれば利用したい」と予め意思を伝えるのがおすすめです。
外壁の断熱リフォームの工程について
外壁の断熱リフォームの方法別に工程を解説します。以下3つの工法が対象です。
- 外断熱工法の場合
- 充填断熱工法の場合
- 断熱塗装の場合
工程を知っていると工事の手抜きや施工ミスの防止につながるため、
ぜひ確認してください。
外断熱工法の場合
外断熱工法(外張り断熱工法)の基本的な流れは、以下の通りです。
- 外装部を解体する
- 構造用の合板を設置する
- 断熱材の仮止めをする
- 継ぎ目を気密テープなどで貼り合わせる
- 透湿防水シートを施工する
- 胴縁を取り付ける
- 外壁材パネルで仕上げる
既存の建物に外張り断熱を行う場合、外装部を解体する作業と費用が増えます。
また、外壁を新調する場合も費用が増えるため、注意してください。
充填断熱工法の場合
充填断熱工法の基本的な流れは以下のとおりです。
- 柱や構造の間に断熱材を敷き詰める
- 断熱材を固定する
- 透湿防水シートを施工する
内容は簡単ではありますが、施工を行う範囲が広範囲となるため、すべてが終わるまでに時間がかかります。
吹き付けで施工をする場合、断熱材を乾燥させる必要があるので さらに工期が長くなるでしょう。
天候に影響を受けるケースもあるので、これらに関する注意が必要です。
断熱塗装の場合
断熱塗料による外壁塗装の基本的な流れは以下のとおりです。
- 足場を設置する
- 外壁を洗浄する
- 修復を行う
- 下塗りを行う
- 仕上げ塗り(2回)を行う
- 足場を解体する
断熱塗料は、重ね塗りをして剥がれにくくするのが一般的です。
見積りや工程表を見て、重ね塗りをする予定があるか?を確認しましょう。
外壁塗装業者によっては、仕上げ塗り2回のところを1回しか行わないケースもあります。
ちなみに「外壁の断熱塗装はDIYできそう…」と感じるかもしれませんが、実はお勧めしません。
十分な効果が得られない可能性があるので、専門の外壁塗装業者へと依頼をする方が確実です。
外壁の断熱リフォームをする際の3つの注意点について
外壁の断熱リフォームを行う際の注意点を3つご紹介します。
- 断熱材の種類によっては防火性が低くなる
- 工法によっては壁が厚くなる
- 断熱材の厚みによって効果が変わる
性能の良い断熱材を使えば、必ずしも成功するとは限りません。
注意点をしっかりと理解した上で、工法・断熱材を選ぶ必要があります。
それぞれについて解説をするので、ぜひ外壁リフォームをする際の参考にしてください。
注意点①断熱材の種類によっては防火性が低くなる
断熱材によっては耐火性が低くなるため、注意しましょう。
外壁に使用する断熱材は、火災の延焼を防ぐため耐火性が重要です。
例えば、天然素材は防音性・吸湿性が高い一方で、耐火性は低いです。
外壁の断熱リフォームを行う際は、延焼対策についても専門業者に相談してください。
注意点②工法によっては壁が厚くなる
外断熱工法の場合、建物が全体的に大きくなるため敷地に余裕がないと施工するのが困難です。
加えて、その作業を行うためのスペースも必要となります。
充填断熱工法の場合、断熱材を厚く敷き詰めると外壁も厚くなり、その分 室内が狭くなります。
こちらについて生活をする上で支障がないか?、一度検討しましょう。
注意点③断熱材の厚みによって効果が変わる
断熱材は厚さが重要で、厚みがあるほど断熱性は高まるといわれています。
同時に、断熱材を厚くするほど価格は高くなる傾向にあります。
そのため、断熱性と予算の折り合いをどうつけるか?は、外壁業者と相談をしながら決めるとよいでしょう。
外壁の断熱リフォームを依頼する専門業者の選び方
外壁の断熱リフォームを依頼する業者の選び方で重要な3つのポイントを紹介します。
- 希望する外壁リフォームの実績がある
- 見積りの内容が明確で具体的に記載されている
- 過度な割引をしていない
外壁の断熱リフォームの成功を左右するため、
専門業者選びはポイントを押さえて、慎重に行いましょう。
希望する外壁リフォームの実績がある
外壁の断熱リフォームは、適切な施工ができなければ効果が十分に発揮されません。
実績が豊富であるほど経験があるため、やはり高い技術が期待できます。
また、施工経験を元に的確なプランもアドバイスしてもらえるでしょう。
ホームページなどに施工実績を掲載している業者もあるので、
希望する外壁の断熱リフォームの実例があるか?について確認をしてください。
見積り内容が明確で具体的に記載をされている
信頼できる見積書は、使用する建材の商品名・メーカー名などが詳しく記載されています。
項目も細かく分かれており、「一式」といった曖昧な表現も少ないでしょう。
商品名の記載がない、詳細がわからない見積書は、事前に問い合わせておくと安心です。
また、外壁専門業者によっては「諸経費」に含まれる内容が異なる場合があります。
何が含まれていて、何が含まれていないのか?は確認が必要となります。
なお、現地調査をしっかり行っていなければ、正確な見積りは作成できません。
現地調査の様子・内容にも気を配りましょう。
過度な割引をしていない
過度な割引をしたり、不透明な見積りを出したりする外壁業者は、悪質な業者の可能性があります。
「できるだけリフォーム費用を抑えたい」と考えている時に、安い見積りを提示されると魅力的に見えるでしょう。
しかし、見積書に記載されていない作業料を後から請求される場合もあるので十分注意が必要です。
また突然 自宅へ訪問してきたり、不安をあおるような説明を行う外壁業者は断った方が無難です。
今回の記事のまとめ
外壁の断熱リフォームを行うと、
外気温の影響を受けにくく一年中快適に住むことができます。
加えて、ご家族の健康を守る効果も期待できます。
外壁リフォームの成功には、専門業者選びが重要です。
施工実績の他、口コミも参考にするとよいでしょう。
住宅の条件によって最適な工法・断熱材は異なるので、
より具体的な計画を立てたい場合は
「生活協同組合かながわ住宅コープ」へご相談ください。相談料は無料です。
また、外壁塗装/外壁の断熱塗装や各種リフォーム、
シロアリ予防など住宅に関することは幅広く対応をしています。
少しでもお困りごとがあれば、ぜひお問い合わせください。
当組合ではご依頼主様の安心とご満足を重視した工事を行っております。
確かな施工と丁寧なご説明を心がけております。
■—————————–
神奈川で唯一の住宅専門生協
神奈川県内、横浜等で外壁塗装/シロアリ対策なら
生活協同組合 かながわ住宅コープ
~COOPだからこその安心を~
専門スタッフが親切丁寧にご相談に乗ります!
【無料相談電話番号】0120-556-617
受付時間:9:30~17:30(木・日・祝日休み)
〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町6-52
本町アーバンビル9F
https://kjcoop.or.jp/
■—————————–
外壁塗装 専門かながわ住宅コープTOPページへ
h2