横浜市中区に位置する「かながわ住宅コープ」は神奈川県民の多様な住宅に対するニーズに応えるために、
2007年に設立された組合です。
この度ホームページをリニューアルいたしましたので、
本日のブログでは、かながわ住宅コープについてのご紹介をさせていただければと思います。
かながわ住宅コープの運営方法
「生活協同組合かながわ住宅コープ」は、
ハウスメーカーやリフォーム会社とは異なる独自の運営方法を採用し
神奈川県内での住宅リフォームにおいて、
消費者の不安材料や課題に真摯に向き合っています。
近年、社会情勢の不安定さから、
リフォーム業界における詐欺まがいの事例が増加しています。
例えば、屋根点検を名目に女性が訪問し、
実際には男性3人が家に上がり込み、契約を迫ったケースや、
クーリングオフを求めたが応答がなく工事が開始されたといった出来事が
報告されています。
これらの事件は、住宅リフォームを検討する方々にとって非常に不安な事態です。
かながわ住宅コープの取り組み
「かながわ住宅コープ」は、こうした不安材料を排除し
安心して信頼できる工事会社を提供するため、独自のシステムを構築しています。
組合員には生協の理念を教育し、
リフォームに関する専門的な研修を受た者に「プロデューサー認定証」を発行。
この証を持つ者だけがリフォームの相談を受け付け、プロの視点でお客様をサポートします。
また、見積金額のチェックや工事の品質管理も徹底的に行い、組合員の利益を守ります。
「かながわ住宅コープ」は、消費者の視点を大切にし、住まいの文化向上を推進することを使命としています。
生活者の立場に立ったアプローチで、安心で快適な住まいづくりをサポートし、
神奈川県の住環境を向上させるために努力し続けます。